PHILOSOPHY
おもてなしです
農福体験をしながらゆっくり過ごせます
「ホテル森小休」は、農福体験をしていただくことができる、長期滞在に向いた、住宅型ホテルです。障害者とその家族がゆっくり過ごし、農業体験をしながら、潤いのある人間性を育む場所。熟年者ののんびりした時間を過ごす場所。心身を休める、長閑な場所。心の故郷とする場所。最期に暮らす場所。長期滞在して暮らす場所。 他、どんな使い方でもOKです。
シングル4部屋・ツイン3部屋(トイレ、風呂、洗面所、台所、冷蔵庫、エアコン、テレビ、サニタリー用品、寝具等部屋内設置)
まわりには自然がいっぱいです
ホテル森小休のある鹿児島県肝付町は、一見なにもないところのようにも見えますが、豊かな自然が満載です。また、歴史的な遺跡も多く、はるか古の時代に思いを馳せながら、ゆっくりとした時間を過ごせる場所です。
食の源に触れてみる場所
ホテル森小休に長期宿泊しながら、えこふぁーむでの農業体験はいかがですか。心をこめて育てられいる生き物や作物に触れながら、食の大切さ、人間本来の感性を育んでいでいくことができます。
焦らず、ゆっくりと、大切な時間をお過ごし下さい。
障害者滞在プラン
素泊まり料金 | シングル | ツイン(2名利用料) |
7泊以内 | 39,500円(税込) | 73,000円(税込) |
15泊以内 | 58,000円(税込) | 105,000円(税込) |
20泊以内 | 68,000円(税込) | 130,000円(税込) |
25泊以内 | 78,000円(税込) | 140,000円(税込) |
1ヵ月以内 | 88,000円(税込) | 150,000円(税込) |
小学生以下3,300円(税込)/泊、未就学1,650円(税込)/泊、乳幼児無料
土曜日・日曜日・祝祭日は1人/1泊プラス1,100円(税込)です。
寝具カバー交換・サニタリー交換・室内清掃を3日毎に行います。
湯之谷温泉は要予約、露天風呂2,000円(税込)/回・人・1泊 (檜風呂、露天風呂は宿泊場所より7Km山奥にあります。宿泊予約と同時に予約して下さい。) wifi有り
短期ご予約
短期宿泊予約はじゃらんからお願いします。 https://www.jalan.net/yad354308/
長期ご予約
長期ご予約は、上記メールにて7日前までにお願いいたします。宿泊料金は前金制で、宿泊3日前までの振込に限ります。振込確認後、部屋番号、ルームキー暗証番号をメールにて通知させていただきます。住所、氏名、連絡先、利用者数、宿泊期間、サービス利用内容、利用料金支払日をご記入の上お申し込みください。
長期予約の振込口座
鹿児島銀行 高山支店 普通預金 738823
振込先名:カ)キモツキカンキョウサービス
アクセス
住所:鹿児島県肝属郡肝付町後田3584-1
電話:090ー5922ー5844
FAX:0994ー45ー5738
鹿児島空港 — ホテル森小休(海ルート) | 約2時間30分 鹿児島空港からは、山ルートと海ルートがありまして、お勧めは海ルート(垂水市(タルミズ)→鹿屋市(カノヤ)→肝付町(キモツキ)(ホテル森小休)です。桜島錦江湾が一望できるので絶景のルートです。空港から森小休までは2時間半はかかります。 |
---|---|
鹿児島空港 — ホテル森小休(山ルート) | 約 2時間 山ルート(高速道路)は、空港より鹿屋市笠之原インターまで。インターよりバイパス左折し肝付町へ。 |
ロビーで楽しむ子どもたち
湯之谷温泉
湯之谷温泉の檜風呂
四十九所神社(流鏑馬の会場)
柏尾山道隆寺
森小休キャンプ場
鹿児島県鹿屋市串良町上小原1972-1 TEL0994-45-5618 FAX0994-45-5634
ホテル森小休
鹿児島県肝属郡肝付町後田3584-1 TEL090-5922-5844 FAX0994-45-5738
湯之谷茶屋
鹿児島県肝属郡肝付町後田字湯之谷6625-1 TEL0120-553-517 FAX0994-45-5738
えこふぁーむ
TEL0994-45-5611 FAX0994-45-5634
大阪事業所「小吹庵」
大阪府南河内郡千早赤阪村小吹86 TEL080-2670-4783